カーオプションについて
クルマに乗る方なら、さらにうれしい特典が受けられるオプションをご用意しています。
ガソリンコース・EVコースの2つからお選びいただけます。
ガソリンコース
いつもの給油が、いつでもおトクに!
![ガソリンコース ガソリン[ハイオク・レギュラー]軽油 2円/ℓ引き 月間上限100ℓ
apollostation/出光/シェルのサービスステーションで給油の際、「特割カード」に登録したクレジットカードまたはポイントカードをご利用いただくと、その場で給油代金が割引になります。
クレジットカードやアプリの給油値引 / ポイントサービスと併用可能!](/assets/caroptions/img/gasoline-image2-sp.png)
ご利用方法

お申し込み時、または加入後にでんきMYページから、給油時に利用するカードを「特割カード」として登録。
※「特割カード」は、『idemitsuでんき』の契約1件ごとに1枚のみ登録可能です。
対象サービスステーションで給油する際に「特割カード」を利用。
その場で2円/ℓ引き。
割引されているかどうかはレシートへの印字で確認できます。
※給油割引の月間上限は100ℓです。
注意点
- 「特割カード」に楽天ポイントカードおよび現金Pontaカードを設定した場合は、給油割引は現金決済時のみ適用されます。クレジットカードでの決済では給油割引は適用されません(通常の楽天ポイント/Pontaポイントは貯まります)。
- 決済時に複数枚カードを挿入する場合、「特割カード」の挿入順によっては給油割引が適用されなくなる場合があります。
詳しくはこちらをご覧ください。 - 「ガソリンコース」の給油割引が適用される油種は以下の3つのみとなります。
・レギュラー ・ハイオク ・軽油 - 給油途中に月間上限の100ℓに達した場合は、上限量まで給油割引が適用されます。
給油割引が適用された油量と適用されなかった油量がそれぞれレシートに印字されます。後払いセルフ店舗であっても同様です。 - 一部対象外のサービスステーションがございます。対象のサービスステーション検索からご確認ください。
- 給油のお支払いに、各種ポイントをご利用された場合、給油割引対象外となる場合がございます。
- EasyPay、DrivePayにつきましては給油割引が適用されますが、iD、QUICPayを含むApple Pay、Google Payなどの非接触型決済ご利用時は給油割引対象外となります。
EVコース
電気自動車にお乗りの方なら、でんきがよりおトクに!

ご利用方法
EVコースの適用には2つの条件の適用が必要になります。
- 条件1
-
『idemitsuでんき』の契約名義人またはそのご家族の名義で電気自動車を所有していること
※電気自動車にはプラグインハイブリッド車を含みます。
- 条件2
- 『idemitsuでんき』の利用場所(ご自宅など)に電気自動車用の充電器が設置されていること

電気自動車の購入とご自宅などへの充電設備設置
※電気自動車にはプラグインハイブリッド車を含みます。
Webサイト等からお申し込みください。
ご登録いただいた電気自動車の車両番号と車体番号をもとに車体保有の審査を行います。
>お手続き
加入後の変更
電気お客様センター(0120-033-364)
までお電話にてご連絡ください。
毎月200円引き。
月々の電気料金から200円が引かれます。
電気自動車へのお乗り換えに伴う下記のお手続きの場合は、電気お客様センターまでご連絡ください。
「ガソリンコース」から「EVコース」への変更 車台番号/車両番号の変更
0120-033-364
お客様の声

ガソリンが安くなり、本当に助かっています。 Pontaポイントもたまるのは嬉しいですね。

仕事上ガソリンを使うのでこういったサービスはとても助かります。

当初、地域電力からの切り替えに不安がありましたが、電気供給の仕組みを知り、今ではその不安も解消されました。ガソリン割引があるのは魅力的です。
必要なものは
検針票とクレジットカードだけ!
検針票を用意しなくてもOK!
いくらおトクになるのか今すぐわかる!